ソニーは29年ぶりにアナログレコードの自社生産を再開することを発表しました。
月別アーカイブ:2017年06月
2017-06-30道具
今回はアナログレコードについてです。ソニーは29年ぶりにアナログレコードの自社生産を再開することを発表しました。...
2017-06-29お店
今回はスターバックスについてです。6月30日に京都で世界初となる畳の座敷でコーヒーが飲めるスターバックス店がオープンします。...
2017-06-28習慣・生活
今回は学校についてです。動画ではトップ10形式で日本の驚くべき学校の規則が紹介されています。・土曜日に学校・門限は夜10時・学校の用務員(掃除する人)がいない・夏休み・髪型・給食・学校の年度の始まりは4月1日・男女交際禁止・敬意を表する・カンチョーする...
2017-06-27食べ物
今回はメロンについてです。動画では1個14,040円のマスクメロンが紹介され、安いメロンと食べ比べています。...
2017-06-26伝統・文化
今回は顧客サービスについてです。日本の顧客サービスについてどうなのかコメントがあります。...
2017-06-25スポーツ・競技
今回は野球についてです。23日にダルビッシュ有選手と田中将大選手がメジャーの舞台で初めての投げ合いとなり、ダルビッシュ有選手は7回2安打無失点10奪三振、田中将大選手は8回3安打無失点9奪三振の投手戦を演じました。(試合の結果はヤンキース2x-1レンジャーズ)...
2017-06-24道具
今回はノートについてです。コクヨのキャンパスシリーズの1つで、ドット入り罫線のノートになります。...
2017-06-23習慣・生活
今回は英語についてです。ベネッセ教育総合研究所が小学校で英語を学んでいた中学1年生を1170人を対象に調査したところ、役立つと回答したのは53.9%に留まりました。↓↓↓中1の半数「小学校英語 中学で役立たず」 民間調査 「小学校英語は中学校で役立つ」小6→中1で3割減解決のカギは中学校での「話す」活動の充実にあり...
2017-06-22歴史
今回は都市名についてです。「京都は日本の旧首都で首都を意味し東京は東の首都を意味するということを今日初めて知った」というスレッドについてコメントがあります。...
2017-06-21政治・経済
今回は築地市場についてです。東京都の小池百合子知事は20日、築地市場から豊洲市場への移転を決定しました。また、将来的には築地を再開発し、築地と豊洲の両方とも活かすというのも発表しています。...
「ソニーが29年ぶりにアナログレコードの自社生産を再開」海外の反応
「京都に世界初の畳の座敷でコーヒーが飲めるスターバックス店をオープン」海外の反応
「日本は顧客サービスで定評があるけど、その通りのものなのか過大評価なのか?」
「ダルビッシュ有と田中将大がメジャーの舞台で初対決」海外の反応
「中学1年生の半数近くは小学校で学んだ英語が中学校では役に立たない」海外の反応
「京都は日本の旧首都で首都を意味し東京は東の首都を意味する」海外の反応