今回は盆栽についてです。
1625年に植えられた盆栽で、広島の原爆に耐え、今ではアメリカ国立樹木園にあります。

391-year-old bonsai tree planted in 1625 has survived Hiroshima and keeps on growing:

Bored Pandaさんの投稿 2016年12月23日




翻訳元
391-Year-Old Bonsai Tree Planted In 1625 Has Survived Hiroshima And Keeps On Growing


391-year-old bonsai tree planted in 1625 has survived Hiroshima and keeps on growing:


・私が死んでも生き続けるのかな?だとしたらクールだわ!


・ドルに換算したら、いくらになるんだろう?


・この木の強さの半分でいいから、強い絆があればなあ。


・希望を与えてくれるよね。


・1625年に広島があったということが知らなかったよ。


・人間を餌にしているんだな。


・僕が世話をしていたら枯れていただろうな。盆栽を維持するのが全く向いていないから。


・少し成長が止まったような感じするけど、完璧に見えるよ。


・僕がそこにいたら、切り落としてしまうだろうな。


・391歳の気にしてはちょっと小さいな。


・すごく美しいよ。値段が付けられないほどの価値がある。


・どうやったらこれを可能にするの?放射能や破壊があるのに・・・。


・広島原爆からも生き残ったってこと?


・僕の盆栽は1ヶ月も持たなかったよ!
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
 タグ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加