今回はレジロボについてです。
動画ではパナソニックとローソンが共同開発したレジロボが紹介されています。
(翻訳元の記事の文章はスーパーマーケットとなっていますが・・・)

Japanese Supermarket :O

Beauty Of Japan 日本の美しささんの投稿 2017年2月19日




翻訳元
Japanese Supermarket


・大きなお店ではなく小さなお店には良いのでは?


・素晴らしいわ!人との触れ合いがなくなって寂しくなりそうだけど。


・これは特に列になって待つ余裕のない昼食の時間に買いに来ている会社員向けに作られたものだと思うわ。


・イギリスのテスコには自分で利用できるスキャナーがあって、買う物をスキャンしておけば、レジでの清算がすごく速いよ。


・多くの主婦やアルバイトの人たちはすぐに仕事がなくなるだろうね。


・日本では全く見たことがないけど、ヨーロッパやアメリカで、こういう自動化したものは食料品店使われているのをよく見かけるよ。日本は多くの点でかなり遅れているね。


・私にはこれは必要ないわ。このやり方だと、人はますます孤立しそうになるし。機械ではなく人と関わって買い物をしたいわ。


・興味深いけど、僕は日本人による愛想のいい笑顔で礼儀正しく素晴らしいサービスのほうが好きだな。それによって日本での買い物が最高のものにしてくれるし。


・これは日本では見たことがないけど、僕が見たものは、日本中どこに行っても素晴らしい顧客サービスがあるってことだよ。日本は間違いなくより自動化を取り入れているところだけど、それでも日本人による良いサービスには価値があるような感じがするね。


・住んでいるところの近くに日本のスーパーマーケットがあるけど、まだこういうカゴやレジはないよ。


・RFIDを使ったほうがずっと良いだろう。


・無人レジならイラつくことはないだろうしね。


・日本人は世界でとても賢い人間だからね。日本人のような人は見つけられないよ。


・機械が多くなって、人の雇用が少なくなるのね・・・。
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加