今回は学校についてです。
動画ではアメリカにはない日本の学校の規則が紹介されています。
Japanese School Rules That Would Never Happen In America






・ノルウェーでは教師、親、スタッフを名前で呼び合うよ。


・イギリスの学校の規則とかなり近いけど、こちらでは夏休みがたったの6週間しかないよ。


・アラブ首長国連邦と全く違いがないね。2週間の春休みもあるし。


・トルコとほぼ同じの学校の規則だ。


・フィリピンは朝6時30分から授業が始まるんだけど・・・。


・ベトナムの高校生は朝の7時15分から最初の授業が始まるから7時までに学校に行かなければならないんだ。


・アメリカに住んでいるけど、膨大な量の夏休みの宿題があったよ。


・カナダの学校では自分たちの教室で昼食を食べるよ・・・。


・ドイツは朝の7時30分に学校が始まるから、それまでに行かないといけないんだ。


・フィンランドでは時間の制限もないから、遊びたかったら一晩中外で遊べるし、携帯も使いたいときに使えるよ。授業中はダメだけどね。


・モロッコでは7月20日から夏休みがあって、それも90日あるんだ。全く学校に行かなくてもいいしね。あと何の拘束もないけど、携帯を使うのは認められていないんだ。


・イタリアは3カ月の休みがあるぞ。


・私のところは朝7時に学校が始まるし、理由もなく5回遅刻したら罰があるよ。


・全部本当だけど、時間は学校にもよるね。
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加