東京都の小池百合子知事は20日、築地市場から豊洲市場への移転を決定しました。
また、将来的には築地を再開発し、築地と豊洲の両方とも活かすというのも発表しています。
https://www.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/editors/3/tsukijimarkettorelocate/
NHK WORLDさんの投稿 2017年6月20日
翻訳元
Tsukiji Market to Relocate
・となると・・・Trails to Tsukijiの番組もなくなるのか?
・そのままの場所で残してくれ。すごく歴史的なものだから、破壊しないで。
・築地市場自体、修理する必要があるし、歴史的価値は決して失われないよ。周辺地域にある場外市場は変わらないし、場内市場だけ移転だから。
・このことについてのニュースとこの女にはうんざり。
・悲しいけど、きっと、そのほうがマシなんだろうな。
・実際に移転するのは今からいつ頃?
・築地市場は改築する必要があるけど、再開発するのは5年後なんでしょう。知事は豊洲と築地の両方を運用すると行っているけど。
・永久になくなるまで、築地の伝統的な価値と歴史的な美しさがわからないだろう。
・やっと、築地を移転するのか。
・観光客や市場で買い物をする人たちみんな、有名な築地市場から物議をかもしている豊洲市場に移転することに失望しているだろうな。その場所は毒ガスを含む安全ではない閉鎖したガス工場跡地だからね。夏のオリンピックのときでも、東京で築地市場はもう見れないんだな。
・なくなる前に、東京の有名な魚市場を絶対に見に行かなくては。
・数十年後には博物館になっているかも。
・全ての始まりは、他の始まりの終わりから。
・何のために汚染されたところに移転するの?誰が喜ぶんだ?
・終わらない物語が終わったってこと?
Every new beginning comes from some other beginning's endという文章(訳は、全ての始まりは、他の始まりの終わりから。)、どこかで聞いたことのある文章なんだけど、どこだったかな・・・。
スポンサード リンク