今回は学校についてです。
動画ではトップ10形式で日本の驚くべき学校の規則が紹介されています。

・土曜日に学校
・門限は夜10時
・学校の用務員(掃除する人)がいない
・夏休み
・髪型
・給食
・学校の年度の始まりは4月1日
・男女交際禁止
・敬意を表する
・カンチョーする
Top 10 Shocking Japanese School Rules




・土曜日に学校がないから、アメリカ人はなぜ馬鹿なのかがわかったよ。


・私の学校でも先生が教室に入ってくるたびに立ち上がらなければならないけど、それ以外の多くのものはないはね。ギリシャでは夏休みは3カ月くらいあって、6月8日に学校が終わり、9月13日に始まるよ。


・アイルランドに住んでいて、私の学校でも学校の敷地内での男女交際はダメという校則があるから、日本だけではないわ。


・学校に用務員がいないのと先生たちを尊重しているところは気に入ったよ。


・台湾に住んでいて土曜日に学校はあるけど、半日だけだよ。


・南アフリカも似たようなものだけど、土曜日は休みだし、学校の年度の始まりは1月からなんだ。あと、お辞儀もしないし、カンチョーもしないよ。


・アニメは私に嘘をついていたのか・・・。


・夏休みが5週間だというのは全くおかしなことではないと思う。多くのヨーロッパの国々は6~7週間だけだし。


・日本の生徒たちは嫌いな教師にはお辞儀をしないのかと思うし、関係なしに教師全員にお辞儀をするのかと思うんだけど。


・私はいつもナンバー6(髪型)の規則を破っているわ。


・私の住んでいるインドでも土曜日に学校があるけど・・・。


・アメリカにはどれもこれもこういう学校の規則が必要だな。


・私の学校では授業中1度でもトイレに行くのが認められていないんだ。


・交際もダメ、学校の用務員もいない、土曜日に学校があり、夏休みが5週間というのはイヤだ。給食はいいけど、日本には住めないな。






カンチョーはもう学校の規則関係ないような・・・。
ふざけてなのか・・・。
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
 タグ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加