今回は日本でのマナーについてです。
動画では日本でやってはダメなことが紹介されています。
(*タイトルに10 thingsとありますが、それ以上の数が紹介されています。)


・人前で鼻をかむ
・電車内で電話をする
・満員電車でリュックを背負う
・電車内で食べる
・靴を履いたまま家に入る
・指をさす
・嫌い箸
・職場での身だしなみ(特殊な色の髪の毛を染めたり、ピアスをしたりなど)
・ゴミの分別
・マンション内で大声を出す
・小さなお店での1万円札での支払い
・銭湯や温泉でのタトゥー
NEVER Do These 10 Things in JAPAN!






・日本に興味のある誰もが全部知っていることだろうけど、それでも面白いな。


・ポーランドも公共輸送機関での振る舞いが同じ規則だったらなあ。すごく大きな声で話したりケバブを食べているところがイラつくしね。バスの中でお酒を飲むやつもいるから、うんだりだよ。


・京都には、こごみアプリというゴミのアプリがあるけど、東京にもそういうようなものはあるの?


・電車内で食べることについてだけど、駅弁はどこで食べるの?


  Re・通勤電車のことについてだから、指定席のあるどの電車でも食べれるよ。


・わかったよ、ということは俺は日本には全然向いていないんだな。


・No.1は細菌が広がるからだと思うよ。


・自宅で静かにしなければならないというところが理解できないんだけど。日本人はあまり静かにしていないような?


・少なくとも、指をさしてはダメなのはポーランドも同じだよ。


・公共の場所や電車内でおにぎりを食べたらどうなるの?大丈夫かな?


・1ついまだに理解できないところがあるんだけど、にほんで仕事をするとき髪の色は何色にすればいいの?


  Re・黒かダークブラウン。日本人が生まれつき持っている髪の色。


・日本のゴミ制度はそれほど悪くないと思うよ。ベルギーのほうがかなり酷いから。どのゴミでも外に置いておくことができ、収集が1週間に1度だけだから、アパートにたくさんのネズミが出てくるんだ。


・ほとんどのものは当たり前のような感じがするんだけど、そうではない人には残念だ。


・タトゥーがあっても、個室の温泉や浴室があるよ。


・外国人が人前で鼻をかんだらどうなるの?変な風に見られるのか?


・指をさすのがダメ?コンビニの定員はいつも商品に指をさしているけど。
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
 タグ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加