動画ではすずりを作っているところを紹介しています。
・こういう石を扱うのに必要とされる全ての作業について考えたこともなかったです。とても興味深いビデオでした。次、すずりを使うときには違った角度から見ると思います。スペインから挨拶します。
・彼は日本人だけど、この作業は中国から由来していると思う。
・動画を見ていると眠くなってくるなあ。
・これは何の石なんだ?粘板岩?
Re・いや、雄勝石といって、聞いたところではかなり珍しいものだと。Google で "ogatsu ink stone" を検索してみな。
・石を削るためにどう肩の力の使っているか興味があります。
・ちょっと気づいたんだけど・・・最初、石が小さくなっているけど、突然大きくなったよね・・・変えたのかな?
・できるかも・・・たくさん練習した後で。
・たった1回の間違ったのみの削りで、すすりが台無しになりそうです。けど、とても素早く作業している間でさえ、非常に慎重に作業しています。
・この男の人の弟子になりたいなあ。
・バターを塗るかのようにのみを使っていますね。何かを作る芸術が別の新しい芸術を表現しています。
・自分のひどいITキャリアがどうなっても構わないから、森に戻って、シンプルな生活がしたい。
・7分41秒のビデオがたったの2分のビデオを見ていたのかと感じたよ。
・この動画を見ることで、どうして日本の小さな物がより高いのか説明してくれたと思う。
スポンサード リンク