今回は三味線についてです。
日本の伝統楽器の1つです。
shamisen - a japanese three-stringed instrument





・弦が3本?何で1本なくしたの?



・とても・・・すごい!演奏してみたいけど、とても複雑そうだね。



・三味線は得意ではないんだよな。琴のほうが好き。



・初めて三味線の演奏を見て聞いたと言ってもいいと思いますし、その三味線に心を奪われました。見ていると三味線の弾き方を学びたくなりました。ギターよりもずっと格好いいです。



・この楽器は本当に遠くまで聞こえ、とてもユニークで自然に反響しているように聞こえます。



・ちょっとイライラしてくるんだよな。



・いくつもの技術を身に付けているね・・・吉田兄弟のようだね。



・ジェット・リーが有名になる前の彼が出演していたカンフー映画のことを思い出したよ。



・ギターは三味線がベースになっているものなの?



  Re・ギターは三味線よりもヨーロッパのリュートのほうがベースになっているよ。



・3本の弦からたくさんの違う音が奏でるなんてすごいと思うよ。



・三味線とサズ(トルコのギター)はとてもいいよ。
(サズ→Saz



・無表情のところがいいね。すべての感情が三味線から伝わってくるよ。スバラシイ!



・17世紀のロック音楽だね。



・三味線でヘビーメタルを弾いているように聞こえるよ・・・とてもいいね・・・。



・すごい指の技術だ。



・彼がエレキギターで演奏したらどうなるのかなあと思うよ。



・エレキギターよりもずっと音がいいし、弦は半分なんだね。



・動画の1:31のところなんてスパイダーズハンド(蜘蛛の手)だよ!
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加