今回は無人販売所で売っている梅干についてです。
梅干しと無人販売で売っていることについてのコメントを翻訳しました。
Umeboshi - Japanese Pickled Plums






・とてもすごいと思ったよ。アメリカでは無人で売っているところなんて見ることないし。



・信じられない!他人が商品を買うためにお金を置いていくと100%信用しているなんて。どこにでもあるようなことではないですよ。日本では一般的なのかもしれませんが、100年前の社会に住んでいない限り、まだ珍しいと思います。



  Re・日本でこういうのを見たことがあります。多くの日本人はとても正直に払ったお金だけの商品を持って行きます。



・自分の国では商品を盗むだけでなく、前の人が商品に払ったお金も盗みます。もはや信用というものはないです。



・梅干しは味が強烈だよね。



・ちゃんと商品の代金を支払うのをどれだけ信用しているかというところが好きです。



・1つだけ質問があるんだけど、どんな味がするの?



  Re・しょっぱくてすっぱい味です。



・梅干しを作るレシピをくれませんか?庭にプラムの木があるので作ってみたいです。



・梅干し大好きだよ。友達が自分用の梅干しを作っていて、とても美味しいんだ。



・信じられる?日本ではよく野菜が無人販売で売られていてるんだ。店員がいないんだよ!良心によるけどね



・電気ショックのような味だったよ。どうなのかわからなかったから、とても驚いたよ。次、日本にいるときには、また食べてみるよ。



・だから日本は世界で最低の犯罪率なんだね。



・梅干しは1999年の広州の現地で日本人の友達からもらって食べたけど、口の中が天に昇るような味の感じがしました。今、シンガポールに住んでいて梅干しを売っているのを見つけたのですが、価格が安くはないです。
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加