今回は伏見稲荷大社についてです。
京都市伏見区にある稲荷神社の総本社になります。
FUSHIMI INARI SHRINE






Fushimi inari taisha - Kyoto shrine -






・この神社が建てられてどれくらい経過しているの?


・疲れそうだけど楽しそうだね。神社を見たことがあるんだけど、その中に入ったことがないんだよな。


・伏見稲荷と聞いたとき、最初、漫画「いなり、こんこん、恋いろは。」のことが頭に浮かんだわ。だって主人公の名前が伏見いなりだもん。


・日中よりも夜のほうが良いよ。


・これはクールだね。見に行かなくては。


・日本人って神や伝説のようなものを信じているのかな?


・神社にとっては完璧な場所だわ。歩いて登っていくとたくさんの美しい自然が見ることができるしね。


・とてもいいところだよね。こういう建物ってすべて寄付によるものなのかわからないけど。


・京都に行ったときにここにいくのを忘れてしまうなんて自分でも信じられないな。次の旅行で行かなくては。清水寺にも行ってごらん、素敵なところだよ。


・すごく素敵な場所だから行ってみたいよ!


・いいところだ。俺は孤独でだんだん性格が柔らかくなってきたけど、こういう場所にデートで行ってみたいよ。あのオレンジ色の鳥居が気に入ったよ。


・頂上に着くのに2時間かかったの!どれだけ最高なんだろう?頂上に着いたら滑り台があればいいのに!


・雨が降っている間に行くのが最高な気がするよ。
 
スポンサード リンク
 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加