今回は上勝町についてです。
上勝町では「ゼロ・ウェイスト宣言」を宣言していて、動画では、その様子が紹介されています。
How This Town Produces No Trash






・アメリカの多くの町では上手くいかないだろうな・・・どうしようもないくらい怠け者だし。


・日本人は世界で一番規律を守る国民だからね。この点においても学ぶことができるよ。


・ほとんどの人はだらしないから、ショッピングカートでさえ元の場所に戻すことさえしないよ。


・苦痛で大変な作業のように思うけど。


・スウェーデンでは、リサイクルが得意だからノルウェーからゴミを輸入しているよ。


・これは素晴らしいことだから、もっと多くの人たちもやるべきだよ。


・生ゴミだけを見ても、食料品店には無駄があるよね。アメリカのものでも、すごくたくさんの人に食べ物を与えることができるし。


・残念だけど、地球規模では上手くいかないよ。


・これは最高だよ。これが自分たちの未来になればいいけど。


・だれかこの動画をインドに送れ!


・中国がこれに注目しないと。


・私の住んでいる町はすごく欲深くて、空き瓶をリサイクルする場所さえないんだよ。近くにあるところでも2時間くらい離れているところだし。


・こういう町に住めば、長年健康でいられるかもしれないけど、その分、掃除とゴミの仕分けで過ごすことになるだろうね。


・学校でゼロ・ウェイスト・キャンプをやったよ。


・すごく感動的だよ。


・番号がついたものがあって、物を使った後、どの場所にゴミを入れればいいのか正確に知っているんだな。


・アメリカでこういうようなものを見たらすごいことだろうな。残念ながら、こういうことはやらないけど。1000人住んでいる小さな村でやろうとしてもかなり難しいだろうし、約3億2千万人にこれをやらせることを想像してみなよ。
 
スポンサード リンク
 
 
 カテゴリ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加