「止まれ」の道路標識をすべてを取り替えるのに費用が約255億円かかるのですが、それをする必要があるのかどうかということについてコメントが集まっています。
Do you think Japan should spend ¥25.5 billion to replace their stops signs with octagonal stop signs?
・なぜたった1つのイベントなんかのために全てを変えるんだ?
・赤色が危険という意味があるからストップだよ!
・アメリカの標識に日本語はないのだから、日本語の標識に英語を入れる必要はないよ。漢字が読めないのなら、日本に住むな。
・多くの国でSTOPの標識は使われているのか?もしそうなら、変えたほうがいいとは思うけど。
・日本語の下に小さく加えればいいかも・・・。
・日本で車の運転をしたいのなら、1つの漢字と2つのひらがなを覚えな。
・アメリカ人の誰がこのことを気にしているんだ?
・日本で車を使う予定のある旅行者たちが標識を変えるためのお金を払うのなら、問題ないけどね。
・初めて日本に来たときは全然違いに気づかなかったけどな。赤なんだし、止まれという意味だし。
・オリンピックのために、こんな馬鹿なことをするのを止めなよ。日本は日本なんだし、日本独自の文化が好かれているんだよ。
・止まれという標識がそのままの意味だからクールなんだよ。意味もはっきりとしているし。
・誰がそんなことを気にするの?日本の国なんだから、日本人に決めさせなよ。
・絶対ではないけど、国際基準だからなあ・・・。
・僕のような外国人が日本で運転したいのなら、日本語の道路標識を覚えればいいだけだし。日本政府は他のものにお金を使うことができるでしょう。
・建設業界の連中がたくさんのお金を政治家に渡したから、こういうことが起きたんだろう。
・標識がまだ使えるのなら、ボロボロになるまで使ったほうがいいよ。
・初めて日本で運転したとき、一緒に乗っていた人が、止まれの標識だと言ってくれなかったら、その標識のところで止まらなかったね。
・全てを同じものにしようとするのではなく、行った場所に慣れればいいでしょう。
・馬鹿げているし、税金の無駄だね。
・世界中でこれまで使っていた標識を売れば、お金になるでしょう。
スポンサード リンク